●中川木鈴「寸涼」
東京美術学校(東京芸大)に学び、広重の
「東海道五十三次」を始めとして、国宝の
「源氏物語絵巻」などの復刻に活躍した
●作 品 絵 H394 X W264 浮世絵 真作
●技 法 木版画(紙)
●状 態 経年による擦れ・多少の染み
中川 木鈴(なかがわ もくれい)1919年ー1979年
日本画家
1919年(大8) 山形県真室川町生まれ
1935年 東京美術学校版画部
1955年 木版彫刻 東京都から無形文化財に指定
1962年 雅号「木身」を「木鈴」に改名
1979年 他界
1981年 真室川町立民族資料館に木鈴他陳列保存
ー木版画展のご案内ー
会 場:高橋まさお県政事務所「㈱高橋政雄設計事務所」
期 間:2/17(月)~5/17(土)休業日/木曜日・日曜日・祝日
作 品:木版画・他/21作品 常設展示/4作品
※自由無料「㈱高橋政雄設計事務所からお入りください」
展示/写真・絵画・版画・ポスター・建築・模型・書籍・他