●配備された新たな機体
※あらかわ2号「埼玉県防災航空センター/川島町」
昨日、埼玉県防災航空隊の視察へ出かけた。
風が強い中、お守り懐に川島の航空センターへ。
凛々しい隊員たちから、
防災航空隊の概要説明を受けてヘリ搭乗へ。
機体の速度が速いことに驚いた。
あっという間の川島町~県庁舎~埼スタ上空~。
埼玉県内各地の消防本部から選抜派遣の隊員達。
「すごーく、逞しく誇らしく見えた!」
機材説明「隊員/防災航空センター」
搭乗ヘリコプター「あらかわ2号」
埼玉スタジアム上空
ー防災航空隊 概要ー
運航基地 防災航空センター/川島町
運航機材 ヘリコプター3機 埼玉県所有
運航乗員 本田航空パイロット
救助隊員 県内消防本部からの派遣隊員
運行時間 24時間365日
ー主な出動状況ー
1991年 4月 「あらかわ」運航開始
1995年 1月 阪神・淡路大震災に応援派遣
2004年10月 新潟中越地震派遣
2005年 8月 ドクターヘリ運航開始
2010年 7月 「あらかわ1号」が秩父市に墜落
2011年 3月 東日本大震災に緊急消防援助隊として派遣
2012年 1月 さいたま市の高層建物火災おいて人命救助
2015年 9月 台風18号に緊急援助消防隊として常総市派遣
2024年 1月 能登半島地震に派遣
…社会・県民の為の活躍を期待します!